洗濯物が臭い!洗濯物のにおいを解決する7つの対策

洗濯物が臭い!洗濯物のにおいを解決する7つの対策
 天候などの条件によって仕方なく部屋干しになることはしばしばあることです。そしてせっかく洗濯したのにタオルや衣類が「臭い!」という経験は誰もが感じたことがあるでしょう。そのにおいの原因は洗濯で完全に落としきれない汚れと、部屋干し時の高湿度な状態が重なって発生するそうです。今回はその洗濯物の不快なにおいを解決するため対策方法をご紹介いたします。

 

洗濯物が臭い!洗濯物のにおいを解決する7つの対策

臭い対策1:汚れた洗濯物をいつまでも放置しない

 湿ったタオルや衣類を洗わず放置しておくと、洗濯物の雑菌は高湿度の環境の中で汚れ(皮脂や皮膚などのたんぱく質)を栄養分として増殖し、数時間ほどで雑菌だらけになります。繁殖した雑菌は洗剤で洗ってもなかなか落とせず、「洗濯物が臭い!」の原因となります。

 さらに汚れた洗濯物を洗濯機の中で放置することで菌にとって最高の湿度と温度が菌の増殖を促進します。洗濯するまで衣類やタオルは通気性のよいかごに保管することがベストですが、いつまでも放置せずになるべく早く洗うように心がけましょう。

臭い対策2:洗濯機の容量等は指示どおりに

 洗濯機に洗濯物をつめこみ過ぎていませんか?容量以上にものを入れて洗うと洗浄能力は低下してしまいます。また、汚れがひどいからといって洗剤の容量を増やしていませんか?

 指示容量以上に増やしたところで洗浄能力が高まるわけではありません。かえって余分な洗剤が溶け残り、衣類や洗濯槽につくことで雑菌を発生させ臭いの原因をつくってしまいます。指示どおりの容量を守りましょう。

 臭い対策3:除菌力の高い洗剤を使用する

 漂白剤や漂白入りの洗剤を用いると殺菌力が高まります。汚れがひどいものは先に漂白剤につけてから洗ったり通常の洗剤に酵素系漂白剤を加えたりして使用するのもいいでしょう。

 スプレータイプの漂白剤もあり部分的な汚れにも対応できます。また、除菌力を強化しにおいを防ぐ効果の高い部屋干し用の洗剤や抗菌効果のある柔軟剤もおすすめです。

しかし過信は禁物です。雑菌が繁殖しすぎて洗濯洗剤の殺菌力ではパワー不足な状態が起こりうるからです。その他の方法も組み合わせて除菌力の高い洗剤を使用すると臭いにおいから洗濯物を守る効果があがります。

臭い対策4:洗濯が終わったらすぐ干す

 洗濯物は洗い終わっても洗濯機の中にいつまでも入れっぱなしではありませんか?洗った洗濯物を入れっぱなしの状態は湿度がこもり雑菌増殖の宝庫となってしまいます。洗濯物はもちろん、洗濯槽にも雑菌が繁殖してしまいます。

せっかく洗っても洗濯物が臭いなんて残念です。洗濯機の終了ブザーなども利用して終わったらすぐ干すことを習慣にしましょう。

 臭い対策5:すばやく乾かす環境づくり

 洗った洗濯物の雑菌を増殖させないためにはすばやく乾かすことがポイントです。部屋干しの場合は換気が悪く湿度がこもりがちになりやすいので注意が必要です。空気の流れがよくなるようにスペースは十分にとりたいものです。

 間隔を空けて干すことや洗濯物が長いものと短いもの又は厚手のもの薄手のものを交互に干すことで空気の流れ道ができます。カーテンレールに干すことはおすすめできません。空気の流れも悪いようですしカーテンは思った以上に汚れていて汚れが衣類についてしまう可能性があります。また扇風機やエアコンを利用し空気の流れを良くするのもいい方法です。

 さらにお風呂場の換気扇はもともと湿気に強く作られており換気能力に優れていますので洗濯物を乾かす場所としても最適なようです。様々な方法で空気の流れをつくり臭い洗濯物が発生しないようにすばやく乾かしましょう

臭い対策6:洗濯機は清潔に

 洗濯機は衣類のほこりや水アカ、カビなどによりかなり汚れているようです。見た目では洗濯槽の中は確認できないので、ついつい掃除も忘れがちになりますよね。洗濯機が汚れているとせっかく洗った洗濯物に不快なにおいがつく可能性があります。

 毎日のお手入れとして洗濯機は衣類のほこりにさらされますので洗濯が終わったら洗濯機の周りのほこりをよくふきとり、洗濯機内のたまったほこりもとります。そして洗濯機のふたを開けて乾燥させるようにして雑菌の増殖を防ぎます。

さらに1カ月に一度は市販で売られている洗濯洗浄専用の洗剤を利用されると洗濯槽の奥までお掃除することができ効果的です。

 また色々な方法を試しても洗濯物の臭いが改善されず洗濯機に問題があるのではと考えるのであれば一度洗濯機クリーニングの専門業者に頼んでみるのもいいでしょう。分解してお掃除してくれるそうです。

臭い対策6:除菌消臭スプレーの活用

 除菌消臭スプレーは根本的に汚れを落とすわけではありませんが、雑菌の増殖を抑える働きがあります。洗った衣類などを干してすぐに利用することで洗濯物の臭いにおいの発生を防ぐことができるようです。

 しかし生乾き状態ですでににおいが発生してしまった衣類等については雑菌の繁殖に対してスプレーの除菌効果はパワー不足になりがちなので洗濯しなおしたほうがよいそうです。除菌消臭スプレーも上手に利用してみてはいかがでしょうか。

 まとめ

  • 汚れた洗濯物を放置しない
  • 洗濯機の容量等は指示どおりに
  • 除菌力の高い洗剤を使用する
  • 洗濯が終わったらすぐ干す
  • すばやく乾かす環境づくり
  • 洗濯機を清潔に保つ
  • 除菌消臭スプレーを活用する

 洗濯物の臭いにおいを解消するにはいかに雑菌の増殖を抑えるかがポイントです。これらの方法ならば普段の洗濯行為の中に簡単にとりいれることができますので抵抗なく実践が可能です。どの方法も雑菌の繁殖を避け洗濯物の不快なにおいを解決することができるのです。「洗濯物が臭い!」を知らずに生活していきたいですよね。ぜひ実践してみてください。

こちらもおすすめ