性別にかかわらず、薄毛にお悩みの方は多いのではないでしょうか。
まだ薄毛になるような年齢ではないのに…という方は、頭皮の乾燥に原因があるかもしれません。ではなぜ頭皮が乾燥すると薄毛になるのでしょうか?原因究明していきます!
スポンサーリンク
乾燥と薄毛の関係とは
頭皮の状態が悪い、ということを考えるとき、頭皮の皮脂が多くて毛穴をつまらせてしまっている事を想像する方も多いでしょう。
確かに皮脂により毛穴が詰まるとニキビや湿ったフケなどのトラブルを引き起こし、抜け毛を増やすこともあります。しかし、逆に乾燥した頭皮も抜け毛の原因となり得るのです。
頭皮が乾燥すると雑菌やウイルスが入りやすくなり吹き出物が増えますので、それにより頭皮が健康でなくなり抜け毛を引き起こします。
健康でない頭皮は血行も悪くなっているので栄養が行き渡りにくく、細い毛しか生えてこなくなる可能性もあります。
また、皮脂量が多いのは見た目や触った感じなどで分かりやすいですが、乾燥は知らず知らずのうちに進み、深刻な状況になることもあります。
洗いすぎに注意
頭皮の乾燥の原因として最も認知度が高いのは、洗いすぎです。頭皮がベタベタしているのは気持ちのよいものではないですので、しっかり洗いたくなってしまいますよね。
しかし、洗い過ぎは必要な皮脂まで洗い流してしまい乾燥、薄毛の原因となってしまいます。シャンプーは頭皮に合ったものを使用しましょう。
ドラッグストアなどに売っているものの中には洗浄力の強いものもあります。フケなどの症状がすでに出ている方はシャンプーを見なおしてみるのもオススメです。
お湯でしっかり頭皮を流します。
シャンプーを十分に泡立てます。
爪を立てずに指の腹で優しく洗います。
シャンプーが残らないようにすすぎは十分行なってください。
※ゴシゴシ洗いは厳禁です。
中には朝晩2回しっかりシャンプーをしている方もいるかもしれません。どちらか1回をお湯のみで済ませるのもオススメです。お湯だけでも十分汚れを落とすことが出来ます。
乾かし方も重要
正しい方法で洗ったら、乾かし方にも気を遣ってみましょう。自然乾燥、ドライヤー、タオルドライ。どの方法も一長一短です。
自然乾燥は手間もかからず乾かし過ぎにもなりませんが、頭皮にあまり良くない髪の毛が濡れている状態が長く続くことになります。
頭皮が湿っている状態は雑菌も繁殖しやすいですし、髪の毛も傷みやすい状態にあります。
ドライヤーは素早く乾かすことが出来ますが、乾燥させてしまうほか、熱で髪の毛が傷みやすくなります。
タオルドライのみでは頭皮をふき取る事は出来ないので、雑菌やバイ菌の繁殖や、頭皮が濡れている状態でブラッシングなどを行うと傷つける可能性が高くなります。
ドライヤーを使う時はしっかりタオルドライした後、冷風や低温でじっくり乾かすか、頭皮からなるべく離れた位置から温風を当てるのがオススメです。
紫外線に注意!
顔や手足の日焼けに気を遣っている方は多いと思いますが、頭皮も日に焼けることをご存知でしょうか。
頭皮も皮膚の一部ですので、紫外線のダメージを受けます。紫外線により乾燥するとキューティクルが剥がれ髪の艶が失われやすくなりますし、髪の毛の強度が落ちることで切れ毛や抜け毛の原因にもなります。
外出の際は紫外線対策にもなるトリートメントやスプレータイプの日焼け止めを使う、帽子を被るなどして紫外線から髪の毛、頭皮を守りましょう。
ただし通気性の悪い帽子を長時間被っていると頭皮が蒸れるので注意が必要です。
生活習慣も関係有り?
頭皮も身体の一部ですので、生活習慣や体調がその状態に関係してきます。例えば寝不足やストレスで肌が荒れているな、と感じている方。頭皮も同様に荒れたり乾燥したりしている可能性があります。
またストレスがひどすぎると円形脱毛症などを原因とした抜け毛を引き起こすこともあります。
ストレスのかからない生活をするのは難しいかもしれませんので、まずは睡眠時間を確保すること。ファーストフードやコンビニ食を控えてみたり、バランスの良い食事を心がけたりするだけで効果を感じることが出来るでしょう。
まとめ
薄毛の原因になる「頭皮を乾燥させる原因」は様々ですが、自分の頭皮が乾燥する原因はいったい何なのか?と言う事をしっかり見極める事が大切です。
見極めた上で、それに合った対策を行うようにしないと改善されず、悪化する事もありますので注意が必要です。
頭皮も他の身体の部分と同じです。日々のケアを大切に、薄毛を防ぎましょう。
スポンサーリンク
Speak Your Mind