おからで低カロリーダイエット!知っておきたい5つのコト

おからダイエットについて

 ダイエットをしようと思ったとき、最初に思い浮かぶのがカロリー制限ではないでしょうか。今回ご紹介するおからは、低カロリーでボリュームもあり、なかなか続けにくいダイエットの強い味方です。おからを最大限活用したダイエットを成功させるために知っておきたいポイントをご紹介します。

スポンサーリンク

1 食べすぎに注意

 おからは食物繊維がとても多い食材です。その量はさつまいもの3倍と言われています。食物繊維は便秘の解消に役立つので、下腹が出るのを防ぐことができます。また、腸内環境が整えられることによって、新陳代謝が良くなり、肌の状態を整えることができます。このように良いことづくしの食物繊維ですが、摂取しすぎると他の栄養素の吸収を妨げるという弱点があります。ダイエット中は栄養バランスがとても大事になるので、1日50gを目安に、食べ過ぎには注意したほうが効果的です。

2 焦らない

 どんなダイエットにも言えることですが、おからで摂取カロリーを控えても、すぐにダイエットの結果が出るわけではありません。短期で結果を出そうとする無理なダイエットはリバウンドの原因にもなります。長いスパンで焦らずに行うことが大事です。また、おからを使ったダイエットを長く続けようと思う方には、乾燥のおからがおすすめです。水を含んだタイプのおからは、腐りやすく、長期保存はできません。買いに行く手間は続けるための障害になってしまいがちなので、長期保存のできる乾燥おからで、長くダイエットを続けましょう。

3 調理方法に注意

  おからは様々なレシピに使える万能食材ですが、油や水分を吸いやすいという、ダイエットには困り者の弱点があります。マヨネーズ等の油分が多い調味料を使うと、どんどん吸って、高カロリーのメニューが出来上がってしまいます。調味料はお酢やお酒、だし等を使うことをおすすめします。有名なメニューですが、おからクッキーなどを手作りしてみるのも良いのではないでしょうか。

4 長く続けられる工夫をする

 おからを使った低カロリーダイエットはとにかく長く続けるのがポイントです。と言っても、仕事や家事で忙しい方にとって、毎日おからを使ったレシピを作るのはなかなか大変なことではないでしょうか。そんな時には、長く続けられるレシピの工夫をすることがおすすめです。ここでおすすめなのは、おからスープです。炒ったおからにだし汁、塩を入れて煮立たせ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、好みの具材を入れるだけの、簡単メニューです。このスープの良さは、アレンジがしやすく続けやすいということです。中華風や洋風のだし汁を加えればその日のメニューに合わせた一品になりますし、塩を控え目にしてお味噌を溶かせば、お味噌汁にも早変わりします。様々なアレンジをして長く続けて、ダイエットを成功させましょう。

5 食事以外でもおからを摂取する

 おからでダイエットをしたいけれど、外食が多くてなかなか置き換えられない、という方も多いのではないでしょうか。そんな時におすすめなのが、普段の飲み物や間食をおから茶に代えるという方法です。作り方は、電子レンジにかけて水分を飛ばしたおからをフライパンで炒って、湯呑1杯にティースプーン1から2杯ほどの量をこすだけです。ポイントはテフロン加工がしていないフライパンで、焦げないように丁寧に煎ることです。炒ったおからは密閉容器で保存することが出来ます。また、ノンカフェインなので夜でも安心して飲むことが出来ます。

まとめ

 どんなダイエットでも言えることですが、おからを活用した低カロリーダイエットでも最も大切なことは継続することです。ご紹介した継続できる工夫をぜひ活用してみてください。また、おからは置き換えの役割を持つ食材なので、普段の食事にプラスして摂取してしまっては意味がなくなってしまいます。普段のメニューに置き換えて、栄養バランスの整った食事をして、健康的にダイエットを成功させましょう。

スポンサーリンク

こちらもおすすめ