頭皮が痛い!と思ったら頭にニキビがあったときの対処法

頭皮が痛いな~と触ったらニキビができていた!そんな時はなるべく触らずに早めにケアをして、重症化しないようにすることが大切です。

頭皮にできるニキビは悪化すると頭痛を引き起こす場合もあります。悪化しない予防と対処法をご紹介します。

ニキビの原因は?

頭皮は他の部位より皮脂腺が多いので、汗と混じって皮脂膜を作ります。その皮脂膜が皮膚を保護して肌を滑らかにしたり、皮膚の表面を弱酸性にして、細菌の繁殖を防ぐ働きをします。

しかし、男性ホルモンの影響で皮脂の分泌が増えたり角質層の肥厚などにより、頭皮の環境が不安定になると細菌が繁殖し、炎症を起こしてニキビができてしまう原因になるのです。

特に頭皮が痛いと思ったら、ニキビか脂漏性湿疹が疑われます。他の部位にできるニキビに比べ、頭皮のニキビは痛みが強く、見えにくいので気になって細菌が付いた手で触ってしまいがちです。そのためさらに、ニキビが悪化するという悪循環につながります。

頭皮の手入れをする

洗浄力の強いシャンプーでゴシゴシ洗って皮脂を取り過ぎると、乾燥して痒みが出やすくなったり、乾燥を防ごうとして皮脂が過剰に分泌されます。

普段使用するシャンプーは弱酸性のアミノ酸シャンプー使うようにしましょう。

シャンプーの使用方法

適量を手の平でしっかり泡立て、頭皮をたっぷりの泡で指の腹を使い、やさしくマッサージするようにして洗います。このとき、爪を立てて頭皮に傷をつけないように気をつけましょう。

次にすすぎ残しのないように、しっかりシャンプーは洗い流します。髪や頭皮に残ったままだと、痒みや炎症を起こす原因になります。シャンプーを原液のまま直接つけることは、すすぎ残しの原因にもなり、刺激も強いのでやめましょう。

きれいに洗い流したら濡れたままにしないで、こすり合わせないように、軽くタオルで押さえるようにして水分を取ります。そして、ドライヤーでしっかり頭皮を乾かしましょう。

トリートメントやオイルはなどのヘアケア剤は、毛穴に入って詰まる原因になります。特に頭皮が痛いのが続くときは、できれば使わないようにした方がお勧めです。どうしても使いたいときは、毛先だけなど頭皮に付着しないように気を付けましょう。

紫外線を防ぐ

紫外線は頭皮を刺激しますので、帽子をかぶったり日傘をさすなど、紫外線対策が重要です。帽子をかぶると頭皮が蒸れてニキビができやすくなりますので、通気性が良いものを選びましょう。

また、仕事などでヘルメットをかぶることが多い人は、汗をかきやすくそれが毛穴に詰まるとニキビの原因になります。汗をかいたらタオルなどできれいに拭いて、頭皮を清潔に保つようにしましょう。

寝具を清潔に保つ

頭皮が当たる部分の枕やシーツ、布団にはばい菌が繁殖しやすいので、なるべく清潔に保ちましょう。

睡眠中は意外に汗をたくさんかきます。特に頭が直接当たる枕カバーを清潔に保ち、細菌が繁殖しないようにすることがポイントです。

頻繁に枕カバーを変えることが難しければ、タオルを敷いて毎日取り換えると手軽にできます。

上手に気分転換してストレス解消をする

過剰なストレスは、ホルモンバランスの乱れにつながります。その結果、肌荒れの原因になるだけではなく皮脂の分泌が過剰になり、頭皮の毛穴が詰まって頭皮にニキビができる引き金になります。

ストレッチやウォーキングなどで体を動かしたり、温めのお風呂にゆっくりつかったり、音楽や読書など趣味を楽しんだりしてリラックスを図り、ストレスをためないようにすることがお勧めです。

また、寝る前はスマホやテレビなど明るい光は避け、寝るための体の準備をすることで質のいい睡眠をとり、脳の疲労を解消するようにしましょう。

規則正しくバランスのとれた食事

皮膚は水分以外の70%を、コラーゲンが占めています。コラーゲンはビタミンCと一緒にとることで、体内での生成を促進します。そこで、ビタミンCが多く含まれる野菜や果物を意識してとりましょう。野菜は両手3杯分が1日量の目安です。

ビタミンE(ナッツ類・かぼちゃなど)や亜鉛(カキ・ホタテ・牛肉など)は、老化を防止して免疫機能をアップさせる抗酸化物質が豊富です。

ビタミンB群(卵、納豆、乳製品など)は、不足すると肌が荒れたりニキビが出やすくなるので、積極的にとりたい食品です。

偏食のある人は、バランスのいい食事をとるようにしましょう。油っこいものや糖分の多い甘いもの、辛いものなどの刺激物などは避けます。皮膚や粘膜の健康を保つためには、ビタミン類は効果的なのです。

ひどいときは皮膚科で治療をする

頭皮の痛みが続いたり、痒みが強くひどくなったり、治りにくく重症化したら皮膚科を受診しましょう。治療としては、塗り薬や飲み薬があります。

ニキビの原因菌を殺菌する抗生物質の塗り薬や飲み薬、皮脂分泌を促す男性ホルモンを抑制する飲み薬、皮脂の分泌を調整して皮膚を保護するビタミン剤として、ビタミンB2、B6、ビタミンCの飲み薬などがあります。

何でも困ったことは、気軽に主治医に相談してみましょう。

まとめ

頭皮が痛いと思って頭にニキビができたときは、弱酸性のアミノ酸シャンプーで頭皮をやさしく洗い乾燥させて頭皮を清潔に保ちましょう。

また、ストレスをためずホルモンバランスを整え、3食バランスのとれた食事をして皮膚の健康を保つ。質の良い睡眠をとるなど、規則的な生活をすることが重症化予防に効果的です。

スポンサーリンク

こちらもおすすめ

Speak Your Mind

*